メニュー

公益社団法人滋賀県書道協会

公益社団法人滋賀県書道協会

  • 協会後援事業

協会後援事業

■「源氏物語の世界」書道コンクール

※本展覧会は終了いたしました。

1000年以上の間読み継がれる古典の最高傑作、源氏物語。紫式部は大津市にある石山寺に滞在中、びわ湖に映る月を見て源氏物語を起筆したと言われています。
源氏物語と紫式部が注目される今年、源氏物語の和歌や登場人物名等をテーマに、書道コンクールを実施いたします。ひとつひとつの和歌には、送った人と送られた相手があり、登場人物たちの想いが詰まっています。この機会に是非、源氏物語の世界に触れていただき、書で表現してください。

【主催】
大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会・
公益社団法人滋賀県書道協会
【会期】
前期展: 2024年10月19日 (土) ~24日 (木)
後期展: 2024年10月26日 (土) ~28日 (月)
(ただし28日は15時まで)
【会場】
前期展:大津市歴史博物館
後期展:石山寺淳浄館
【出品資格】
中学生以上一般までどなたでも可
【出品作品】
(1) 出品は、一人1点とする(ただし、学校と塾等、異なる支部からの出品は可)
(2)作品は毛筆で規定課題を書いたもの
(3)用紙は八つ切り(縦68cm×横17cm)縦のみ、紙質は自由
(4)作品は表装せず、書き下しのママ出品すること
(5)作品には学年・氏名を毛筆で自書すること(学年は漢数字、氏名は名前だけでも可)
*高校生以上は名前のみ、印のみも可
【出品手続】
「出品票」、「出品目録」、「出品総数表」に必要事項を記入の上、作品の右下に出品票を貼り、出品作品を学年別に分け、出品目録とともに作品送付先に送付のこと。
出品票
入選者名簿にも用いるので、氏名・学校名等は楷書で丁寧に記入して下さい。
目録と異なった場合は、出品票に記入された文字を優先します。ご注意下さい。
出品目録
出品者の整理暗号、学校名(または所属支部名)、学年、氏名を学年の若い順、整理番号順に記入すること。
出品総数表
必要事項・数値を記入し、出品目録の表紙として所定の位置でホッチキス止めすること。
○以上はびわ湖大津トラベルガイド https://otsu.or.jp/information/shodo_comp よりダウンロードし、使用すること。(拡大縮小不可)
*2024年7月1日(月)受付開始です。
○手続きが不備の作品、学校・支部は受付・審査をしません。
【募集期間】
2024年7月1日~2024年8月20日
(期間内必着厳守のこと)

※出品受け付けは終了いたしました。

【課題】
①下記の源氏物語に登場する和歌から一首選ぶ
・からころも 君が心 のつらければ 袂はかくぞ そぼちつつのみ
・嘆きわび 空に乱るる わが魂を 結びとどめよ 下がひの褄
・行くと来と せき止めがたき 涙をや 絶えぬ清水と 人は見るらむ
・わくらばに 行きあふ道を 頼みしも なほかひなしや 潮ならぬ海
・舟とむる 遠方人の 無くはこそ 明日帰り来む 夫と待ちみめ
・大空を 通ふ幻 夢にだに 見えこぬ魂の 行方たづねよ
(石山寺世尊院で開催している「源氏物語 恋するもののあはれ展」で、イラストで現代的に表現しています。
※上記6首の展示は7月16日までです。)②下記の源氏物語の登場人物等から1つ選ぶ
光源氏 藤壺 空蝉 夕顔 紫の上 末摘花 朧月夜 六条御息所 葵の上 花散里 明石の君 朝顔の君 女三の宮 紫式部 源氏物語 光る君へ
【作品送付先】
〒520-8575 大津市御陵町 3-1
大津市大河ドラマ「光る君へ」 活用推進協議会事務局 (大津市観光振興課内)
「源氏物語の世界」書道コンクール係 宛
【出品後の作品処理について】
県内広域にわたる公募展のため入選作品も含め作品の返却は一切いたしません。あしからずご了承下さい。
【褒賞】
特選・金賞…受賞者の作品は会期及び会場のとおり展示します。
【審査結果】
10月1日 (火)にびわ湖大津トラベルガイドにて審査結果を発表しますので、各自ご確認下さい。文書による送付は行いません。
【表彰式】
10月19日 (土) 特選受賞者に対する表彰式を挙行します。
特選受賞者には「出品総数表」に記載の連絡先に別途お知らせします。
【問い合わせ】
大津市大河ドラマ「光る君へ」活用推進協議会事務局(大津市観光振興課内)
「源氏物語の世界」 書道コンクール係  担当:喜田・喜多
TEL 077-528-2756 (平日9時~17時)

■令和6年度『希望が丘書道展』

※本年度の展覧会は終了いたしました。

1.趣旨
希望が丘文化公園では『人と人』『人と自然』の関りを深め、心の豊かさを育む公園づくりを基本理念とし、これまで青年の城での宿泊等の体験や、野外活動、スポーツなどで多くの小・中学生やその家族の皆様に活用していただいてきたところですが、今般、書道を通じて、次世代を担う小・中学生に自然や仲間とのふれあいの大切さを改めて感じていただくため、小・中学生を対象とした『書道展』を希望が丘文化公園青年の城にて開催することとし、課題にそった書道作品を募集します。
2.主催
滋賀県、公益財団法人滋賀県希望が丘文化公園
3.後援
公益社団法人滋賀県書道協会
滋賀県教育委員会
4.応募資格
県内の小学校、中学校、義務教育学校および特別支援学校の小学部・中学部に在籍する児童・生徒
5.作品規定
(1) 用紙規格
半紙(タテ33㎝×ヨコ24cm)
※『条幅』は出品できません
作品の向きは縦向き横向きいずれも可
(2) 学年・氏名の記入方法
① 作品には、原則として、「学年(○年)」と「氏名(○○○○)」のみを記入
② 学年・氏名とも「ひらがな」「漢字・漢数字」いずれでも可能。ただし、アラビア数字は用いないこと
(3) 出品方法
【出品票】出品票を作品の中央下に張り付け、出品をお願いします。
整理番号・学校名・学年・氏名を必ず明記する。
※ 学校名は、略記せず、正式名で記入をお願いします。
※ 氏名は、旧字体など正確に記入する様にお願いします。
【出品目録】学校関係・書塾関係・個人に関わらず必要事項を記入の上、作品と一緒に提出をお願いします。
【出品票】【出品目録】は、希望が丘文化公園ホームページよりダウンロードいただけます。
希望が丘文化公園ホームページ_令和6年度『希望が丘書道展』作品の募集について
https://www.kiboupark-shiga.or.jp/topics/145236.html
※ 個人で出品される場合も同様に、出品票・出品申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、郵送もしくは、直接御来園にてご応募ください。同時に【出品総数表】の提出もお願いいたします。
(4) 応募点数
おひとり様1点
6.課題
『平和』『仲間』『自然』にちなんだ語句または言葉
※ 出品作品は返却いたしません。
7.募集期間
令和6年6月1日(土)から令和6年7月31日(水)

※本年度の出品受け付けは終了いたしました。

8.審査会日時
令和6年8月9日(金) 滋賀県希望が丘文化公園 青年の城内
9.展示場所・展示期間
展示場所:希望が丘文化公園・青年の城 中ホール
展示期間:令和6年8月24日(土)から令和6年10月31日(木)まで
10.選出・表彰
① 応募作品の中から400点を入選として選出し、青年の城中ホールに展示する。
② 上記400点の内、優秀な10点を「特選」として選出し、青年の城中ホールに展示する。
そのうえで、賞状と副賞を授与(送付)する。(秋のイベントで表彰式を開催します)
③ 展示期間中、出品され作品を鑑賞に来場された方※には『フィールドアスレチック無料券』を進呈する。進呈条件は以下のとおりとする。
※ 出品され、作品を鑑賞に来場された出品者とそのご兄弟・ご姉妹(中学生以下)・友人(中学生以下)を配布対象とする。(ただし、同日に鑑賞された方のみで、その場におられない方は対象外とする)
【お問合せ先】
滋賀県希望が丘文化公園 企画広報係
【TEL】077-586-2110
【Email】メールアドレス

令和6年度『希望が丘書道展』チラシPDF

■JA共済滋賀県小・中学生 書道コンクール

令和2年度 第48回 JA共済滋賀県小・中学生 書道コンクール

※本年度の展覧会は終了いたしました。

【応募資格】
県内の小学校・中学校・義務教育学校および特別支援学校の小学部・中学部に在籍する児童・生徒
【応募作品規定】
●小・中学校の部
用紙・作品の大きさ(長短3cm程度まで可)
▼半紙の部
半紙(タテ約32.5cm×ヨコ約24cm)*美濃紙等は使用しないでください。
▼条幅の部
画仙紙半切(タテ約136cm×ヨコ約35cm)*大きさに注意してください。
書体各学年とも楷書(ただし、中学生は行書でも可)
点数半紙・条幅の部それぞれ一人一点各部の課題・学年・氏名の記入方法についてはこちらをご覧ください。●特別支援学校の部
用紙大きさ・紙質は自由(例えば画用紙でも可)
点数一人一点
【応募方法】
●小・中学校の部
所属学校を通じて地元JAへご応募ください。
●特別支援学校の部
所属学校を通じて地元JAへご応募ください。(小・中学校の部へ出品する場合も同様です。)
【応募締め切り】
令和2年9月4日(金)

※本年度の出品受け付けは終了いたしました。

【問い合わせ先】
JA共済 滋賀県本部 事業企画部 地域・農業活性化支援室
077-521-1702

JA共催滋賀県小・中学生書道コンクール作品募集チラシPDF

■近江神宮全国献書大会

令和2年度第51回近江神宮全国献書大会

※本年度の展覧会は終了いたしました。

【展示会】:
令和2年8月18日(火)~31日(月)9:00~16:30
【展示場所】:
近江神宮外拝殿回廊(優秀作品132点のみ展示)
【献書祭】:
日時:令和2年8月29日(土)13:00~14:30
場所:近江神宮(大津市神宮町1-1)
【出品締切り】:
令和2年7月22日(水)必着のこと

※本年度の出品受け付けは終了いたしました。

※出品には、所定の出品目録や出品票、振込用紙等が必要です。出品責任者を通じて下記事務局までお問い合わせ下さい。

【送り先】
〒520-0015 大津市神宮町1-1
近江神宮全国献書大会事務局
(TEL)077-522-3725
(FAX)077-522-3860

《作品公募規定》

用紙 注意 献書料
高等学校

・画仙紙半切

135cm×34.5cm

①書体自由 臨書、創作いずれでもよい。
②用紙はたて長に使用のこと。
700円
大学・一般

・画仙紙半切

135cm×34.5cm

①書体自由 臨書、創作いずれでもよい。
②用紙はたて長に使用のこと。
900円

《出品方法》

①作品は1枚1点とし、一人何点出品してもよい。但し、字句はかえること。一人分をクリップで止めること。
②出品作品は表装せず、書き下しのままとする。
③出品作品には必ず作品の右下に、出品票をつけること。
④学校または団体の場合は、出品目録一通にまとめて記入・送付のこと。
⑤出品作品は神前に献納し、近江神宮に保管します。(返却は致しません。)

■奥びわ湖書き初め展覧会

※本年度の展覧会は終了いたしました。

第14回奥びわ湖書き初め展覧会

【会期】
平成31年2月16日(土)~2月24日(日)
【会場】
西浅井運動広場体育館
(長浜市西浅井町大浦190番地)
【応募資格】
・県内に在住または通勤・通学する者、または県内の書道教室・クラブ等団体に所属する者(中学生以下は除く)
・上記以外に実行委員会が認めた者
・本年より一般出品を第一部、第二部、無鑑査、高校生の部に分ける
第一部 : 当展覧会で過去に1~2回特選又は金賞受賞経験がある
第二部 : 高校生を除く一般
無鑑査 : 当展覧会で過去に3回特選受賞経験がある
高校生の部 : 県内の全高校生
【作品出品料】
一般は2,000円
(※作品搬入時に受付で納めること)
高校生は無料
【作品搬入】
(期日)平成31年1月25日(金)・26日(土) 10時~16時
(場所)西浅井まちづくりセンター(旧公民館)事務室
【問い合わせ先】
書を活かした地域づくり実行委員会(西浅井まちづくりセンター内)
〒529-0721 長浜市西浅井町大浦2590番地
TEL 0749-89-1125  FAX 0749-56-1193

■滋賀県高等学校総合文化祭書道部門

※滋賀県高等学校総合文化祭書道部門は終了いたしました。

【会 期】:
10月26日(金)14:00~17:00
27日(土)9:00~17:00
28日(日)9:00~12:00
【場 所】:
滋賀県立文化産業交流会館
滋賀県米原市下多良2丁目137
米原駅から徒歩約6分
入場無料
県内書道部の生徒作品約300点の力作が会場を飾ります。ぜひ、ご来場ください。

■平和堂財団 第24回 新進芸術家美術展

※平和堂財団 第24回 新進芸術家美術展は終了いたしました。

◎10月20日(土)~28日(日)

 10:00~20:00(最終日は17:00まで)

 ビバシティ彦根2階 ビバシティホール(彦根市竹ヶ鼻町 JR南彦根駅前)

◎10月30日(火)~11月4日(日)

 9:00~17:00

 草津市立草津クレアホール 展示ホール
(草津市野路六丁目15番11号)

■近江の春 書道パフォーマンス

※公演は終了いたしました。

今年から始まる、新しい音楽祭!びわ湖ホール会場での一番最初の公演は、書道と音楽のコラボレーション公演「書道パフォーマンス ~春の夢 筆 躍る~」です!滋賀県の高校
膳所高校書道班、伊吹高校書道部、大津高校書道部、そして書家の先生たちが今年の音楽祭のテーマ「夢」に沿った音楽に合わせて、自分たちの「書」を創りだします。
今年の音楽祭のテーマは「私は夢に生きたい」。舞台で躍動する筆、書であらわされる「夢」。彼らの瑞々しい舞台は音楽祭の幕開けにもぴったり!ぜひ皆様のお越しをお待ちしています!

【開催日】
5月 3日(木) 15:00~16:20
【会場】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール
【出演者】
(公社)滋賀県書道協会、滋賀県立伊吹高等学校 書道部、滋賀県立膳所高等学校 書道班、滋賀県立大津高等学校 書道部、公益社団法人 滋賀県書道協会 藤田恭敏、松永大樹
【料金(税込)】
全席1,000円 18歳以下500円
【お問い合わせ】
びわ湖ホールチケットセンター
TEL:077-523-7136(10:00〜19:00/火曜日休館・休日の場合は翌日)
※当協会ではチケットのお取り扱いはしておりません。びわ湖ホールまでお問い合わせください。

詳しくは書道パフォーマンスの詳細はこちらをご覧ください。

詳しくは近江の春「びわ湖クラシック音楽祭2018」公式サイト 公演情報をご覧ください。

■奥びわ湖書き初め展覧会

※本年度の展覧会は終了いたしました。

第13回奥びわ湖書き初め展覧会

【会期】
平成30年2月17日(土)~2月25日(日)
【会場】
西浅井運動広場体育館
(長浜市西浅井町大浦190番地)
【応募資格】
・県内に在住または通勤・通学する者、または県内の書道教室・クラブ等団体に所属する者(中学生以下は除く)
・上記以外に実行委員会が認めた者
【作品出品料】
一般は2,000円
(※作品搬入時に受付で納めること)
高校生は無料
【作品搬入】
(期日)平成30年1月26日(金)・27日(土) 10時~16時
(場所)西浅井まちづくりセンター(旧公民館)事務室
LA FOLLE JOURNÉE de BIWAKO 「熱狂の日」 音楽祭2017

■ラ・フォル・ジュルネびわ湖2017
「打楽器のリズムに筆が踊り出す
~書道、世界のリズムと出会う~」

※公演は終了いたしました。

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2017「LA DANSE ラ・ダンス 舞曲の祭典」
「打楽器のリズムに筆が踊り出す~書道、世界のリズムと出会う~」
クラシック音楽祭、ラ・フォル・ジュルネが今年もびわ湖にやってくる。
今年は“LA DANSE ラ・ダンス
舞曲の祭典”をテーマに、音楽に合わせて筆が躍動!ワクワクするような躍動感と爆発的なエネルギーが会場全体を包み込みます。華やかな照明に彩られた感動のフィナーレにもご期待ください!

【開催日】
4月29日(土・祝) 11:45開演(11:15開場)
【会場】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール
【出演者】
書道パフォーマンス:滋賀県立伊吹高等学校 書道部、滋賀県立大津高等学校 書道部、滋賀県立膳所高等学校 書道部、公益社団法人 滋賀県書道協会(三原 博、井岡正宣)ほか
【料金(税込)】
全席1,000円 18歳以下500円
【お問い合わせ】
びわ湖ホールチケットセンター
TEL:077-523-7136(10:00〜19:00/火曜日休館・休日の場合は翌日)
※当協会ではチケットのお取り扱いはしておりません。びわ湖ホールまでお問い合わせください。

詳しくはLA FOLLE JOURNÉE de BIWAKO 「熱狂の日」 音楽祭2017(PDF)をご覧ください。

■奥びわ湖書き初め展覧会

※本年度の展覧会は終了いたしました。

第12回奥びわ湖書き初め展覧会

【会期】
平成29年2月18日(土)~2月26日(土)
【会場】
西浅井運動広場体育館
〒529-0721 滋賀県長浜市西浅井町大浦190番地
【応募資格】
・高校生・大学生・一般・県内に在住または通勤・通学する者、または県内の書道教室・クラブ等団体に所属する者(中学生以下は除く)
【作品出品料】
一般・大学生は2,000円、高校生は無料
【作品搬入】
(期日)平成29年1月27日(金)・28日(土)(場所)西浅井公民館

■第40回 滋賀県青少年書展

※本年度の展覧会は終了いたしました。

日程
平成29年1月6日(金)~1月9日(月・祝)
10:00~20:00(ただし、最終日は18:00まで)
会場
西武大津ショッピングセンター6階催事場
詳しくは要項をご参照ください。

◎各種書類ダウンロード

書類形式 様式 印刷時の注意事項
第40回 滋賀県青少年書展要項 PDFPDF
滋賀県青少年書展出品券 PDFPDF
エクセルエクセル
出品目録 エクセルエクセル
2016出品数集計表(小・中) エクセルエクセル 郡市運営委員のみなさまのみご使用ください。

■第54回 滋賀県書教育研究大会

※本年度の大会は終了いたしました。

日程
平成28年11月18日(金)
会場
東近江市立蒲生北小学校・朝桜中学校・滋賀県立八日市高等学校
併設
書教育作品展
詳しくは要項をご参照ください。

◎各種書類ダウンロード

書類形式 様式 印刷時の注意事項
第54回 滋賀県書教育研究大会要項 PDFPDF
16参加申込(支部長様集約後から事務局) エクセルエクセル 支部長のみなさまのみご使用ください。
LA FOLLE JOURNÉE de BIWAKO 「熱狂の日」 音楽祭2016

■ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016
「筆、舞い踊る 〜書道パフォーマンスによる花鳥風月〜」

※公演は終了いたしました。

ラ・フォル・ジュルネびわ湖2016「la nature ナチュール – 自然と音楽」

「筆、舞い踊る 〜書道パフォーマンスによる花鳥風月〜」

ピアノ・ヴァイオリン・チェロの音楽にのせ、華麗な書道でしたためられる花鳥風月の世界。

【開催日】
4月29日(金)
【会場】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 中ホール
【出演者】
書道パフォーマンス:(公社)滋賀県書道協会 西川茉利奈(ヴァイオリン) ほか 脚本・演出:中村敬一
【料金(税込)】
全席1,000円 18歳以下500円
【お問い合わせ】
びわ湖ホールチケットセンター
TEL:077-523-7136(10:00〜19:00/火曜日休館・休日の場合は翌日)
*当協会ではチケットのお取り扱いはしておりません。びわ湖ホールまでお問い合わせください。

詳しくはLA FOLLE JOURNÉE de BIWAKO 「熱狂の日」 音楽祭2016(PDF)をご覧ください。

当日の様子紹介