メニュー

公益社団法人滋賀県書道協会

公益社団法人滋賀県書道協会

  • 70周年記念事業

70周年記念事業

滋賀の文化を育む

■公益社団法人滋賀県書道協会創立70周年記念
鼎談 「滋賀の文化を育む」

※公益社団法人滋賀県書道協会創立70周年記念 鼎談 「滋賀の文化を育む」は終了いたしました。

【日時】
2019年3月17日(日)11時~
【会場】
びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール「淡海」
【日程】
11:00~ 鼎談『滋賀の文化を育む』
三日月大造 滋賀県知事
佐藤 祐子 おごと温泉びわ湖花街道代表取締役社長
神田  浩 公益社団法人滋賀県書道協会理事長
入場無料
滋賀県知事と滋賀県書道協会理事長による書道パフォーマンスもあります

【申し込み方法】

(ホームページから)
当ホームページ内の申し込みフォームより必要事項を入力し申し込んでください。
1月25日(金)10時から2月15日(金)12時まで受付いたします。

※申し込みフォームからの参加申込み受付は終了いたしました。

(ハガキから)
往復はがきに住所・氏名を記入の上(返信面に住所・氏名を明記のこと)下記宛お送りください。
〒520-2141 大津市大江2-36-3 志田喜子

お申込みいただいた方には3月5日(火)頃までに入場者証をお送りいたします。
受付は先着順とします。定員に達しご参加いただけない方には、その旨連絡をさせていただきます。

70周年記念式典・祝賀会に出席をお申込みをされた支部長様、購読者様は、改めてお申込みいただく必要はありません。

 PDF 詳細はチラシをご覧ください。

湖南・滋賀芸術展

■湖南・滋賀芸術展

※湖南・滋賀芸術展は終了いたしました。

【目的】
湖南省と滋賀県の友好提携35周年を記念し、湖南省長沙市において双方の書道家、画家、写真家の作品展示を行います。湖南省の芸術家は、主に滋賀県の風景や文化を題材に作品展示を行い、両県省の友好関係を広くPRします。また、開幕式では書道家同士が席書交流を行います。この「湖南・滋賀芸術展」に合わせ、滋賀県書道協会では創立70周年記念を記念して31名の訪中団を結成し、11月10日~11月15日の日程で現地の皆様との交流を行います。
【開催期間】
2018年11月10日(土)~11月18日(日) 9日間
【場所】
長沙簡牘博物館(中国湖南省長沙市)

◎展示内容

湖南省側
水墨画、国画、篆刻、写意画、花鳥画、山水画 40作品(4名×10点)
書道 20作品(2名×10点)
写真 20作品(2名×10点)
合計80作品
滋賀県側
書道 51作品
日本画、水墨画、水彩画 10作品(予定)
写真 10作品(予定)
合計71作品
【開幕式】
2018年11月12日(月)
13時30分~14時30分  簡牘博物館見学
14時30分~15時00分  芸術展開幕式
15時00分~17時00分  書道家同士の交流(席書会)
滋賀県書道展

■滋賀県書道展

SYODO: Japanese Calligraphy Exhibit

 

※滋賀県書道展は終了いたしました。会期中2018年8月19日(日)~8月25日(土)の訪米団の報告は下のバナーからご覧いただけます。

【会期 When】
2018年8月19日(日)から10月13日(土)(現地時間)
Sunday August 19, 2018: 9:00am to Saturday October 13, 2018: 9:00pm
【会場 Where】
アメリカ合衆国ミシガン州 アナーバー図書館
Ann Arbor District Libraly
Michigan
Downtown Library: 2nd Floor Exhibit, Downtown Library: 3rd Floor Exhibit, Downtown Library: Multi-Purpose Room Exhibit
【説明 Description】
2018年5月に滋賀県・ミシガン州友好提携50周年、公益社団法人滋賀県書道協会創立70周年を記念して国内で開催いたしました国際交流書展の優秀作品および当協会の役員・会員の作品約140点がアメリカ合衆国ミシガン州にて展示されます。また、会期中2018年8月19日(日)~8月25日(土)の日程で滋賀県書道協会の訪米団がミシガン州に赴き現地の皆様との交流を深めます。オープニングレセプションでは神田理事長が現地で席上揮毫を披露する予定です。
The State of Michigan and Japan’s Shiga Prefecture are tied together by lakes, Michigan surrounded by the Great Lakes and Shiga containing Lake Biwa, the biggest lake in Japan. It was in 1968 that both Governors signed a sister-state agreement, making 2018 the 50th anniversary of our sister-state relationship. In celebration, this exhibit brought to Michigan by the Shiga Calligraphy Association, will showcase over 140 works of calligraphy produced by members of all ages and skill levels.

An opening reception will be held at the Downtown Library on Sunday August 19 from 3:00?5:00pm and will feature light refreshments and a live demonstration by Master calligrapher. Kozan Kanda.

「Syodo 書道展」の開催について報告
国際交流書展

 

滋賀県・ミシガン州友好提携50周年記念
公益社団法人滋賀県書道協会創立70周年記念

■国際交流書展

 

※国際交流書展は終了いたしました。なお、優秀な作品は2018年8月中旬にアメリカ合衆国ミシガン州で開催される国際交流書展で展示されました。

【会期】
平成30年5月3日(木)~6日(日)

毎日 9:00 ~17:00 但し、最終日は15:00まで

【会場】
大津市歴史博物館 企画展示室(大津市御陵町2 – 2)

大津市御陵町2番2号 大津市役所前駅下車

*ご来場には電車、バスなど公共の交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
【出品資格】
①県内在住の幼稚園児から一般成人まで
②県外者で、本県に在学または勤務する者、および「書の友」「書朋」会員
【作品】
①内容は、毛筆書きで字句自由、独創的であることが望ましい。
②幼稚園児・小学生は、半紙縦向きに使用
③中学生は、画仙紙半切1/4(約17㎝×68㎝)縦向きに使用
④高校生は、画仙紙縦半切( 約34㎝×136㎝)縦向きに使用
⑤大学生・一般は、 画仙紙縦半切( 約34㎝×136㎝)縦向きに使用
⑥出品券を作品右下に貼付すること。
⑦出品券に記入する学年は、現在の学年とする。
⑧出品は、一人一点とする。
【出品料】
幼・小・中学生 無料
高校生 500円
大学生・一般 1,000円
同封の振込用紙で送付のこと。
〔振込〆切 3月16日(金)〕

郵便振替番号 01030-1-80450
名義 公益社団法人滋賀県書道協会

*専用の払込取扱票をご使用ください。なければ郵便局備えつけのものを使用し、通信欄に支部番号・出品点数を明記してください。

 

【作品出品〆切(送付期間)】
平成30年3月12日(月)~16日(金)(16日必着厳守のこと)

※出品の受付は終了いたしました。旅行のお申込みも定員に達しましたので受付は終了しました。

【作品送付先】
〒520-0853 大津市螢谷1-37
リヴラン大津石山902号室
滋賀県書道協会 国際交流書展係 宛
【褒賞】
特選  国内展及びミシガン州展に展示
入選  国内展のみ展示
特選・入選作品については、賞状を贈ります。
【訪米の日程】
平成30年8月19日(日)~8月25日(土)にミシガンでの国際交流書展への参加およびミシガン・ニューヨーク州を巡る訪米団を結成します。詳しくは案内と申込書をダウンロードしてご覧ください。申し込みの締め切りは3月31日(土)です。なお、本展覧会への出品の有無に関係なく、どなたでも参加できます。

◎各種書類ダウンロード

書類名 様式 印刷時の注意事項
国際交流書展募集要項 詳しくはこちら
学校支部番号一覧 PDFこちらをクリック
出品票 PDF A4サイズ/縦印刷指定倍率100%で印刷したものを使用のこと
エクセル
出品目録 PDF A4サイズ/横印刷指定倍率100%で印刷したものを使用のこと
エクセルF
出品総数表 PDF
エクセルF
国際交流旅行案内 PDF
国際交流旅行お申込書 PDF
【主催】
公益社団法人 滋賀県書道協会
【共催】
滋賀県
【後援】
滋賀県教育委員会・大津市・大津市教育委員会・公益財団法人滋賀県国際協会・滋賀県書教育研究会・毎日新聞社・読売新聞社・中日新聞社・京都新聞・産経新聞社・朝日新聞社・BBCびわ湖放送・NHK大津放送局・KBS京都(一部申請中)

【お問い合わせ】
滋賀県書道協会 国際交流書展係
TEL 080 – 2543 – 0789 (担当 藤居)