書の友・書朋 年度替わりによくある質問とお願い

審査業務コンピュータ処理センターより年度替わりの際によくある質問とお願いです。

・学年変更時の対応について

・学年が上がるときの段級の変更について

・認定証の発行条件について

こちらを確認ください→作品出品のきまり・Q&A

【要点】

(書の友)

〇新しく小1,小3,小5になった生徒様の段位は旧学年時の最終成績に応じた級へと自動的に変更されます。

〇学年は4月号出品券発行時に自動更新されます。

(書の友・書朋)

〇新中学生は個人番号はそのままで自動的に書の友→書朋に自動的に変更されます。

〇認定証の発行には条件があります。

【支部長様へのお願い】

(書の友)

〇3月下旬に送付する異動報告書での新学年の変更や級の変更の指示は不要です。

〇3月下旬に送付する白紙出品券で新規生徒様を登録する場合には、生徒様の「3月時点の学年」を記入してください。

〇幼稚園から小学校へあがられる生徒様は4月以降の異動報告書で学校名「省略2文字まで」の修正をお願いします。

(書朋)

〇小学生から中学生へあがられる生徒様は4月以降の異動報告書で所属名「省略2文字まで」の修正をお願いします。(教室名など。学校名でなくても結構です・中学生以上の学年表記はありません)。

〇書の友コースに登録済みの新中学生は、書朋コースの新規登録は不要です。個人番号はそのまま継続使用します。

〇新中学生で書朋コースに進まれない生徒様は4月以降の異動報告書で削除してください。