メニュー

公益社団法人滋賀県書道協会

公益社団法人滋賀県書道協会

  • 新着情報一覧
  • 新着情報一覧

お問い合わせ

〒520-0853
滋賀県大津市蛍谷1-37
リヴラン大津・石山902号

TEL:(090)8888-9634

(※滋賀県書道協会専用の番号です)
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

書朋硬筆昇段試験成績結果発表と11月号競書出品について

先日実施しました令和6年度硬筆昇段試験・師範試験を受験された方へは書朋12月号配本時に成績結果表を送付し、11...続きを読む

【ご注意ください】競書の送付について郵便料金の確認をお願いします

令和6年10月1日より郵便料金が値上がりしています。特に旧料金のレターパックライトやレターパックプラスで差額の...続きを読む

役員専用ページへのログイン方法が替わりました

審査会員・役員の皆様 システムよりお知らせです。当ホームページの新しいサーバーへの更新に伴い役員専用ページへの...続きを読む

【書教育研究会】第62回 滋賀県書教育研究大会

日  程 令和6年11月8日(金) 会  場 近江八幡市武佐小学校  (主会場・近江八幡市武佐町118) 近江...続きを読む

滋賀県書道協会発行競書誌「書の友」「書朋」のご案内

滋賀県書道協会で幼小学生競書誌「書の友」・中学生~一般向け「書朋」を毎月発行しています。詳しくはこちらまで 個...続きを読む

【書教育研究会】令和6年度 第30回 楽しくとりくむ書写指導講座

令和6年度 第30回 楽しくとりくむ書写指導講座を小・中・特別支援学校教員向けに行います。 【会場・日時】 <...続きを読む

「人間形成をめざす書教育(改訂版)」好評販売中です

平成20年に滋賀県書道協会の50周年を記念して、当協会顧問の大田佐享先生が上梓された冊子を令和5年に改訂版とし...続きを読む

「書の友」「書朋」の出品のきまり、新学期の段級変更、認定証の発行について

新しい審査システムの導入に伴い、「書の友」「書朋」の出品のきまりの変更がございます。特に会員の情報変更や削除は...続きを読む

令和5年度毛筆昇段試験成績表における各段合格基準点記載の誤りについて(お詫び)

このたび毛筆昇段試験の受験者の皆様に送付させていただきました令和5年度毛筆昇段試験の成績表において、欄外に硬筆...続きを読む

【主催事業】第63回滋賀県書き初め展覧会審査結果

第63回滋賀県書き初め展覧会の審査結果を公表いたします。 第63回滋賀県書き初め展覧会入賞者名簿 発表から開催...続きを読む